NetBeans 7.x + rvm + fast debugger + ruby1.9.3

NetBeans 7.x + rvm + fast debuggerの記事を書きましたが、そこではruby1.9.2が対象で、ruby1.9.3では動きませんでした。

どうやらfast debuggerがrubyのバージョンに依存しているのが原因らしいです。
この問題ですが、最新のgemを導入することであっさり解決しました。


尚、この記事の手順でのgemのインストール先は以下のようになります。

rvmでつくったgemsetのgem path以下にruby-debuggergem一式を入れる。
プロジェクトで必要なgemは慣習どおり、app/vendor/bundle以下に入れる。

NetBeansの導入などについてはNetBeans 7.x + rvm + fast debuggerの記事を見てもらえるといいと思います。

Step1
.rvmでruby1.9.3に切り替える(ruby1.9.3のインストールはこちらの記事をどうぞ)

rvm use 1.9.3-p125 --default

Step2.gemsetを作成する(僕の場合はプロジェクトに応じてgemsetを作成しているけれど、いらないと思うならなくてもいいと思う)

rvm gemset create myapp

Step3.gemsetを指定する(複数のプロジェクトで使いまわすなら、globalに入れておくのがいいかもしれない)

rvm gemset use myapp

Step4.ruby-debbugのgem一式をインストールする(ruby-1.9.3-p125を対象にしています。p125以外を使う場合はgistの内容を書き換えてください。)

bash < <(curl -L https://raw.github.com/gist/2767067)

Step5.Ruby Platform Manager(ツール > Ruby Platforms > ruby-1.9.3-p125を選択)でGem PathにStep3で指定したgemのパスを指定する

/home/bismar/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p125@myapp

Step6. デバッカの設定
NetBeans 7.x + rvm + fast debuggerの記事Step5. デバッカの設定を参照してください。